趣味でD&Dやらドラクエやらを参考にRPGのシステムを作っているのだけれど、想像していたよりもパズルとして巨大でやり甲斐が凄い。能力の扱いを複雑にするほど非直感的になり爽快感も薄れるが、直感と快感を重視すると今度は細部が大味になってしまう。何かに使う予定もないけど、しばらくはこれをやってると思う。
この画像ではd20を使ってるけど、CRPGでd20を使う理由が無かったから今はd100を使ってる。
最初はフリーシナリオのゲームを成立させる方法を考えていたのだけれど、あらゆる状況に対応できる(設定ではなくシステム的な意味での)キャラクター構築が全てに優先するという結論に至って、オーソドックスのど真ん中にあるようなRPGのルールを作り始めちゃってる次第。パラメーターを固めなければイベントのトリガを策定できないしNPCも動かせないからね。ただ、もうじき出ると言われる「RPG Maker Unite」の拡張性が優れていた場合は、僕がやってることの半分ぐらいは必要なくなりそうな気がする。
「Low Magic Age」が大きく進化してくれたら。あるいは「Elona」が発展してくれたら。もしくはアートディンクが再び「ルナティックドーン」をやる気になってくれたり、コエテクが「ジルオール」を再始動してくれるというのであれば、僕はこんなことを考えずに遊んでいられるのにな。なお、アートディンクとコエテクには期待してない。仮に実現したとしても超高確率でクソゲーを作ると思う(理由:その手のゲームは偏執的な変態が商売を横に置いて手間を掛けないと作れないから)。