可能性の錯誤。


嫉妬には「俺だってアイツのようになれていたはずなのに」というお約束のような思考があるのだけれども、この時点で既に自分の可能性を見誤っている人が多いと思う。まず「アイツ」とかいう奴と同じように振る舞っても、同じような結果を得られるとは限らない。スポーツなどは特に顕著だ。全く同じように訓練したって差が出てしまう。就職やらの採用にしたって見た目以外のスペックが全て同じであれば、見た目の良い方が選ばれる。ルッキズムは言葉に表さなくとも存在しているし、存在し続ける。だから、同じように振る舞ったとて差は付く。しかし、大抵の場合において「及ばなかった奴」は「及んだ奴」と同じように振る舞ってすらいない。やることをやっていない奴の僻みというのは、万馬券を当てた奴に向かって「俺だって買っていれば当たってた」とほざくようなものだ。そのような輩は競馬で一山当てる際に最も重要な「馬券を買う」というアクションをとらなかったことを、ちょっとした誤差であるかのように言う。言うまでもなく、それは誤差などではない。最も重要なことをしていないのだから、はなっから及ぶわけがない。「自分にだってやれたはず」という考えは、無為を過小に見積もりすぎている。それを小さな違いと見做すような奴は、これまでも、これからも、及ばないと思う。ゲームで喩えるならば、全く同じステータスの持ち主でも、魔王を倒しに行く方が勇者で、そうでない方はモブになるってことだよ。この僕にしたって幼少期からピアノを学んでいればショパンコンクールの1位を取れていたはずだけど、ピアノに触れずに育っちゃったよ。惜しいね。

もういっこ書いとこうか。「その気になりさえすればできる」という考えも思い込みであることが多いと思う。強盗であれ通り魔であれ未遂となる事件が多くあるように、その気になってみたところで上手くいかないことはある。僕も十代の頃に一度だけイジメっ子を殺そうとして失敗したよ。こちらが殺す気になったところで、相手が弱くなるわけじゃないからね。せいぜい不意を突ける程度で、そこを外すと普段と同じようにフィジカルの格差でやられてしまう。一世一代の勝負に出るには、入念な準備とリハーサルとイメトレが要る。普通の人が精神論だけでどうこうできるもんじゃないと思うよ。僕の場合は失敗して良かったんだけどね。上手くいってたら前科者だから。

Closed