2023年2月のゲーミング。


いや、ちょっと待て、今月は多すぎるだろ。

【ELDEN RING】※一段落

既にトロコンしているゲームの再プレイなので探索の楽しみが薄れてしまい面白くないと思っていたのだけれども、なんとなくHDRをONにしてみたら目が覚めるような景観に変わり一転して新鮮味を感じている。HDRは良いものだ。しかし、じっくりフレーバーを読んでみると過去作よりも設定の深みが足りてない感じがするな。

【Metroid Prime Remastered】

いきなり発売された。こんなもん面白いに決まってる。
→案の定、面白い。

【WILD HEARTS】

大味なゲームなんだけど意外にもハマってしまい一気にラスボスまでやってしまった。そのため他のゲームをやる予定もズレてしまったが、メタスコアが微妙なAtomic Heartを後に回して辻褄を合わせようと思う。ワイルドハーツについてはゲームを構成する要素が多すぎるせいで総括しようとすると骨が折れそうなので、暇ができたらちゃんと書く。とりあえず、モンハンを超えるポテンシャルはあると見た。

というわけで、以下追記。

ワイルドハーツの最も面白い点は、やはり狩猟ゲームにクラフト要素を持ち込んだところだろうな。攻撃を避けきれないと思ったらジャンプ台を作って飛べば良いし、突進してくるモンスターを見たら目の前に壁を作れば良い。実験的な要素の割には既に洗練されていると思うんだけど、所々の作りが雑だから洗練されているとも言い切れないもどかしさがある。さらに、この要素によって生じる問題もある。マルチプレイをするたびに僕のゲーム内のフィールドは他のプレイヤー達が生産したガラクタによって汚されていくのだ。戦ったあとでゴミ拾いをするゲームなんて斬新すぎるでしょうよ。でも、簡単に拾えるならまだいいよ。バグで空に浮いてるゴミを拾うために足場を組むこともあるからね。

他にも素晴らしい点がある。白眉は武器のアップグレード要素だ。武器のアップグレードは基本となる一つの武器から派生するツリーを辿る形になっているのだけど、このシステムには「一筆書きで移動できる限りどのような経路を辿っても良い」という発明的な緩さがある。イメージしづらそうだから画像を貼るよ。

面倒な作業が嫌いならば経路を真っ直ぐ下に伸ばしていくだけでそれなりに強くなるし、武器に望みのスキルを継承させたい人は、ひねくれた経路を辿ることでそれが可能になる。経路が伸びるほど必要な素材も増えるから、色んなモンスターを倒す動機につながる。実に良くできた仕組みだと思う。問題点があるとするなら、ビルドの幅が狭いことぐらい。最終的にみんな同じようなルートを目指してしまうと思う。

といった感じに特筆できる要素はあるのだけれども、良くない要素も割とある。さっき書いたフィールドがゴミだらけになる問題だとか、ゲームの挙動が重たいだとか、マルチプレイとなるとさらに重たいだとか、食事を作るのが面倒だとか、雪のエフェクトを作った奴の頭がおかしいだとか、そもそもバグが多いだとかね。良くできるところは沢山あるのだけれども、残念ながらこのゲームの開発をしているのは発売後のサポートが手薄い企業と(元株主である僕から)認識されているコエテクだから、あまり期待できないと思う。なぜ株主を辞めたかって? コエテクのゲームに裏切られたからだよ。

【Returnal】

やってるよ。プロシージャル生成タイプの3Dローグライクとしては現時点で最も良くできているゲームじゃなかろうか。どう見たって重たそうな画作りなのにハデスばりの軽快さでおばちゃんを動かせるのが気持ち良い。そして、しんどい。死ぬと失うものが多すぎてしんどい。あまりにも死にたくないものだからアーマー25%アップのアップグレードを取得するために不足しているオボライトを血眼になって探したりしてるんだけど、結局は死ぬ。ゲーマーとして試されている気がする。さしあたり要塞までクリア。

【Kerbal Space Program 2】

これが2月の最大の目玉。
僕ん中では既にGOTY候補。
人を選びすぎるゲームゆえおいそれと人様に勧められないのが残念。

ちょっと触った。アーリーアクセスとは言え思っていたよりも出来が悪いから今は手を出さない方が良い。2年後ぐらいには良くなっているかも知れない。

【Atomic Heart】

まだやってない。なんかメタスコアが微妙だけれどもゲーパスに入ってるから触ると思うよ。

【OCTOPATH TRAVELER 2】

まだやってない。前作は傑作になり損ねた凡作だった。それなりには面白いのではないかと思う。

Closed